未来の匠を目指そう!

木造建築科WOODEN BUILDING履修期間2年/定員20名

“木のぬくもり”を伝える技がある。
日本古来の仕組みを生かすことの大切さ

日本人の感覚に最もマッチするのが木造建築です。木造建築科では、建築技術の進歩に伴う各種施工法及び現場管理の知識と基礎的技術を修得します。さらに情報化に対応できるCADシステムの活用技術を修得するとともに、公的資格を取得し、幅広い分野のニーズに対応できる人材を養成します。

将来何を目指すの?

私はハウスメーカーの構造設計士になりました 私はインテリアデザイナーになりました 私はインテリアコーディネーター 私は大工を経て建築現場監督になりました

授業内容

  • 規矩術(きくじゅつ)規矩術(きくじゅつ)

    京都・奈良で多く見られる古くから伝わる社寺建築では、規矩術を基本とするさしがね使いの技術が棟梁から弟子に受け継がれてきました。建築大工を目指す人には絶対必要な知識ですので基本から応用まで学びます。

    実習内容

    • さしがね目盛り
    • 勾配
    • 四方転び
    • 棒隅木
    • 振れたる木
  • CAD・製図CAD・製図

    建築は、図面が不正確では役に立ちませんし、内容に詳しくなければ現場の施工もできません。専門校では、実用的な図面を作図する技法等を学びます。

    実習内容

    • 構造計画
    • 設備計画
    • 意匠計画
    • 構造図
    • 木造建築物の設計
  • 実習実習

    器工具の使用法や墨付け、加工の基本作業を繰り返し練習することで基本的な技能を修得し、併せて必要電動工具の安全な使用法も重点的に学びます。2年次には、まとめとして実物大の2階建ての模擬家屋も建てます。

    実習内容

    • 機械基本操作
    • 仮設工事
    • 手工具の取り扱い
    • 基礎工事
    • 足場組み立て作業
    • 建方作業
    • 墨付け・切組
  • 倉庫実習倉庫実習

  • 模擬家屋実習模擬家屋実習

資格取得実績

    • 建築大工技能士(2・3級)
    • 2級建築施工管理技士補
    • 二級建築士(学歴要件有り)
    • インテリアコーディネーター(任意受験)
    • 福祉住環境コーディネーター(2・3級 任意受験)
    • [ 技能講習] 玉掛け
    • [ 特別教育] 研削といし、フォークリフト

主な就職先

県内企業

㈱丸商建設/㈲齋藤建設/㈲新町工務店/㈱川上建築/雅建設/
㈱アトリエGEN/㈲坂元ハウス/万代ホーム㈱/㈱増田工務店/アイホーム㈱/
工建設㈱/佐々木工務店/㈱センダハウス/山村工務店㈱/㈲松下設計/
㈱久保田木工/㈱アーム/㈱マスジュウ/㈲甲斐工務店/㈲潮建設/
㈱宇治野建設/㈲日髙工務店/㈲渕上工務店/㈱松元建設/㈲坂崎建設/
㈱北工務店/神崎建設工業㈱/㈱建図宮崎/㈲栄幸建設/㈲長友工務店/
㈱千人/㈱矢野興業/㈲森下工建社/㈲権頭木工所/高野建設㈱

県外企業

㈲ナベ建設[千葉県]/㈱中野工務店[千葉県]/㈱旭化成住宅建設[東京都]/
一建設㈱[東京都]/㈲亀井工務店[東京都]/㈱marukan[神奈川県]/
㈱ビルドアート[神奈川県]/亀山建設㈱[岐阜県]/㈱建部建設[滋賀県]/
㈱ユアサデサインルーム[大阪府]/西野建設工業㈱[大阪府]/大勝建設㈱[大阪府]/
㈲大和社寺工営[奈良県]/一建設㈱[福岡県]/巧栄工務店[熊本県]/
藤丸建設㈱[大分県]/㈲榎田建設[鹿児島県]

PhotoGallery